2010年04月29日
第32投:ショートコバシwithoutハイダー
こんばんわ
適当素人まいきーです。
本日、また適当に加工作業をおこなってしましました。
こないだコバシをばらした時にG&Pのバレルにインナーバレルをとりあえず入れてみました。

マニュアルの最終ページの寸法と比べまSHOW

注1:チャンバーの深さ34mm ← ○
注2:シリンダーの逃げが必要です 8×4mm ← ×
注3:バレルの後端からチャンバー最後部まで1mm ← ○
ってこたぁバレルの下部を掘り掘り?切り切り?すればイイっぽい
G&Pさん加工が少なめかな?
回り止めとかはとりあえず目をつぶりますw
さてさて、G&Pのバレルは加工が少ないと思いこみ
レッツ加工に着手
バレルと格闘すること15分
こんな感じで注2の部分を作成♪(雑ですみません)

さぁ組みましょう。
ずいぶん前にまちがって買ったM16A2用のガスチューブも切っちゃいましょう。

組み込んだらこんな感じ

がっ
タニオコバのアウターバレルは逆ネジ
G&Pは正ネジって事でハイダーがつきませんでした。

結構短くなりましたよw
セミ・フルともに好調で一安心♪
ってかハイダーをかわなきゃだー
きっとこのハイダーのチョイスとかが大事なだよね???
ここでセンスが出ちゃうでしょ?組み合わせなんでしょ?
でも素人は適当に買っちゃうと思うわー
あっ
おにぎりサイトがグラグラしちゃうんです。
なんかいい固定方法かんがえなきゃだ
宿題1:ハイダーのチョイス
宿題2:おにぎりサイトの固定
課題があると楽しいすね
適当素人まいきーです。
本日、また適当に加工作業をおこなってしましました。
こないだコバシをばらした時にG&Pのバレルにインナーバレルをとりあえず入れてみました。

マニュアルの最終ページの寸法と比べまSHOW

注1:チャンバーの深さ34mm ← ○
注2:シリンダーの逃げが必要です 8×4mm ← ×
注3:バレルの後端からチャンバー最後部まで1mm ← ○
ってこたぁバレルの下部を掘り掘り?切り切り?すればイイっぽい
G&Pさん加工が少なめかな?
回り止めとかはとりあえず目をつぶりますw
さてさて、G&Pのバレルは加工が少ないと思いこみ
レッツ加工に着手
バレルと格闘すること15分
こんな感じで注2の部分を作成♪(雑ですみません)

さぁ組みましょう。
ずいぶん前にまちがって買ったM16A2用のガスチューブも切っちゃいましょう。

組み込んだらこんな感じ

がっ
タニオコバのアウターバレルは逆ネジ
G&Pは正ネジって事でハイダーがつきませんでした。

結構短くなりましたよw
セミ・フルともに好調で一安心♪
ってかハイダーをかわなきゃだー
きっとこのハイダーのチョイスとかが大事なだよね???
ここでセンスが出ちゃうでしょ?組み合わせなんでしょ?
でも素人は適当に買っちゃうと思うわー
あっ
おにぎりサイトがグラグラしちゃうんです。
なんかいい固定方法かんがえなきゃだ
宿題1:ハイダーのチョイス
宿題2:おにぎりサイトの固定
課題があると楽しいすね
2010年04月29日
第31投:コバシwithフォアグリップ
こんばんわ
素人まいきーです。
そういえば、RASさんにフォアグリップがあったので装着してみました。

最初はフォアグリップ付きのミテクレが好きじゃなかったけど案外いいね♪いいじゃん♪
以上っすw
そうそう、素人なまいきーはコバシの保管を箱でしております。

皆さんはどーやって保管してます?
やっぱりケースとか?
傘立てにさりげなく立てかけ?
ガンラック?
毎回箱の開け閉めもなぁと思っています。
素人まいきーです。
そういえば、RASさんにフォアグリップがあったので装着してみました。

最初はフォアグリップ付きのミテクレが好きじゃなかったけど案外いいね♪いいじゃん♪
以上っすw
そうそう、素人なまいきーはコバシの保管を箱でしております。

皆さんはどーやって保管してます?
やっぱりケースとか?
傘立てにさりげなく立てかけ?
ガンラック?
毎回箱の開け閉めもなぁと思っています。